Scroll

スキンケアの正しい順番は?
それぞれの役割を含めてステップごとに解説

スキンケアの正しい順番は?それぞれの役割を含めてステップごとに解説

毎日のスキンケア、何気なく行っている方も多いのでは?
今回は、スキンケアの正しい順番とそれぞれの役割について改めて解説していきます。
肌質や季節に合わせて使用するスキンケアを変えることは美肌への近道。ぜひ参考にしてみてください。

順番① クレンジング

クレンジングをする女性のイラスト

クレンジングは、1日の終わりに肌をリフレッシュさせるための最初のステップ。
クレンジングは、日焼け止めやファンデーションなどのメイクアップはもちろん、空気中の汚れや余分な皮脂を丁寧に落とす役割があります。クレンジングには、オイルタイプ、クリームタイプ、ジェルタイプ、バームタイプなど様々な種類がありますが、自分の肌質に合ったものを選ぶことが重要です。
例えば、乾燥肌の方なら保湿力の高いクリームタイプやミルクタイプ、オイリー肌の方ならさっぱりとした洗い上がりのオイルタイプやジェルタイプ、敏感肌の方なら低刺激性のミルクタイプがおすすめです。
ポイントとしては、肌に負担をかけないように、優しくマッサージするように馴染ませること。そして、落とせていない部分がないよう、ぬるま湯で丁寧に洗い流すことが大切です。

アイルミネで買える

おすすめのクレンジング

  • 【シュウ ウエムラ】ブラック クレンジング オイル

    【シュウ ウエムラ】
    ブラック クレンジング オイル
    ¥12,100(税込)

  • 【スリー】エミング ソフトクレンジングジェル R

    【スリー】
    エミング ソフトクレンジングジェル R
    ¥5,940(税込)

  • 【RMK】Wトリートメント クレンジングバーム

    【RMK】
    Wトリートメント クレンジングバーム
    ¥4,620(税込)

  • 【エッフェ オーガニック】モイスチャークレンジングクリーム

    【エッフェ オーガニック】
    モイスチャークレンジングクリーム
    ¥4,180(税込)

順番② 洗顔

洗顔をする女性のイラスト

クレンジングで落としきれなかった汚れや古い角質を洗い流すのが洗顔の役割です。
洗顔料には、固形タイプ、クリームタイプ、パウダータイプなどがありますが、こちらも自分の肌質に合ったものを選びましょう。洗顔料をしっかりと泡立てて、肌を摩擦しないように優しく洗うことがポイントです。
洗顔後は、ぬるま湯で丁寧に洗い流し、清潔なタオルで優しく押さえるようにして水分を拭き取ります。

アイルミネで買える

おすすめの洗顔

  • 【ポーラ】B.A ディープクリアライザー

    【ポーラ】
    B.A ディープクリアライザー
    ¥13,200(税込)

  • 【スック】ヴィアルム ザ ウォッシュ

    【スック】
    ヴィアルム ザ ウォッシュ
    ¥11,000(税込)

  • 【サボン】フェイスポリッシャー

    【サボン】
    フェイスポリッシャー
    ¥5,060(税込)

  • 【マリークワント】ブライトニング パウダー ウォッシュ <医薬部外品>

    【マリークワント】
    ブライトニング パウダー ウォッシュ <医薬部外品>
    ¥4,400(税込)

順番③ ブースター(導入液)

ブースター(導入液)をつける女性のイラスト

洗顔後の肌は、水分を吸収しやすい状態になっています。ブースターは、このタイミングで使うことで次に使う化粧水や美容液の浸透を助ける役割があります。
ブースターは使用しなくてももちろん大丈夫ですが、肌の角質層を柔らかくすることで美容成分の通り道を整え、スキンケアの効果を高めてくれます。

アイルミネで買える

おすすめのブースター(導入液)

  • 【エリクシール】シュペリエル ブースターエッセンス

    【エリクシール】
    シュペリエル ブースターエッセンス
    ¥3,190(税込)

  • 【オルビス】ベースアクティブLPセラム ボトル入り

    【オルビス】
    ベースアクティブLPセラム ボトル入り
    ¥4,500(税込)

  • 【ボッチャン】EvenUP C Booster

    【ボッチャン】
    EvenUP C Booster
    ¥3,630(税込)

  • 【コスアールエックス】ザ・6ペプチドスキンブースターセラム 本体

    【コスアールエックス】
    ザ・6ペプチドスキンブースターセラム 本体
    ¥2,480(税込)

順番④ 化粧水

化粧水をつける女性のイラスト

化粧水は、洗顔後、もしくはブースター使用後に肌にうるおいを与える役割があります。肌の水分と油分のバランスを整え、キメを整え、ふっくらとした肌へと導きます。
化粧水には、さっぱりとした使用感のものから、しっとりとした使用感のものまで様々な種類がありますが、肌質や季節、仕上がりの好みに合わせて選ぶのがおすすめです。

アイルミネで買える

おすすめの化粧水

  • 【ポーラ】B.A ローション

    【ポーラ】
    B.A ローション
    ¥22,000(税込)

  • 【バウム】ハイドロ エッセンスローション n

    【バウム】
    ハイドロ エッセンスローション n
    ¥7,150(税込)

  • 【ポールアンドジョー】モイスチュアローション

    【ポールアンドジョー】
    モイスチュアローション
    ¥5,500(税込)

  • 【雪肌精】薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション ナチュラルフローラル

    【雪肌精】
    薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション ナチュラルフローラル
    ¥5,940(税込)

順番⑤ 美容液

美容液をつける女性のイラスト

美容液は、気になる肌悩みに集中的にアプローチする役割があります。
シミ、そばかすを防ぐ美白美容液、ハリや弾力を与えるエイジングケア美容液など、様々な種類があります。
美容液は1種類のみならず、複数を重ねて使用してもOK。ただし、成分によっては併用ができない成分もあるため、重ねて使用する際は事前にチェックしてから使用しましょう。

アイルミネで買える

おすすめの美容液

  • 【キールズ】DS ライン コンセントレート 12.5C

    【キールズ】
    DS ライン コンセントレート 12.5C
    ¥15,400(税込)

  • 【ポーラ】リンクルショット メディカル セラム デュオ

    【ポーラ】
    リンクルショット メディカル セラム デュオ
    ¥19,800(税込)

  • 【ポーラ】ホワイトショット フェイシャルセラム

    【ポーラ】
    ホワイトショット フェイシャルセラム
    ¥16,500(税込)

  • 【ロクシタン】イモーテル オーバーナイトリセットセラム

    【ロクシタン】
    イモーテル オーバーナイトリセットセラム
    ¥9,790(税込)

順番⑥ 乳液

乳液をつける女性のイラスト

乳液は、化粧水や美容液で与えた水分と美容成分を閉じ込め、肌の表面に保護膜を作る役割があります。肌の水分と油分のバランスを保ち、乾燥から肌を守ります。

アイルミネで買える

おすすめの乳液

  • 【スック】アクフォンス リプレニッシング フルイド

    【スック】
    アクフォンス リプレニッシング フルイド
    ¥16,500(税込)

  • 【マリークワント】エクストラ トリート デイ ミルク

    【マリークワント】
    エクストラ トリート デイ ミルク
    ¥8,250(税込)

  • 【エッフェ オーガニック】ブライトニングミルク

    【エッフェ オーガニック】
    ブライトニングミルク
    ¥4,400(税込)

  • 【ハウス オブ ローゼ】ミルキュア ピュア エマルジョン LM(しっとりタイプ)

    【ハウス オブ ローゼ】
    ミルキュア ピュア エマルジョン LM(しっとりタイプ)
    ¥3,850(税込)

順番⑦ クリーム

クリームをつける女性のイラスト

クリームは、乳液よりも油分が多く、肌に蓋をするようにして水分や美容成分が蒸発するのを防ぐ役割があります。乾燥が気になる部分や、乾燥しやすい季節に使うのがおすすめです。
脂性肌の方や、夏などの乾燥しにくい季節はクリームを省略してもOK。また、メイク前のスキンケアでこっくりとしたクリームを使用すると、その後のメイクが崩れやすくなってしまうこともあるため要注意です。
クリームと一言に言っても、テクスチャーがジェルに近い軽めのものから、オイルを含んだ重めのテクスチャーのものまで様々なアイテムがあるので、ご自身の肌質や使用タイミングによって使い分けるようにしましょう。

アイルミネで買える

おすすめのクリーム

  • 【キールズ】SP マルチクリーム

    【キールズ】
    SP マルチクリーム
    ¥9,900(税込)

  • 【バウム】モイスチャライジング クリーム n

    【バウム】
    モイスチャライジング クリーム n
    ¥8,800(税込)

  • 【ザボディショップ】エーデルワイス インテンスクリーム

    【ザボディショップ】
    エーデルワイス インテンスクリーム
    ¥5,830(税込)

  • 【ワンバイコーセー】セラム シールド グリーンフローラル

    【ワンバイコーセー】
    セラム シールド グリーンフローラル
    ¥5,500(税込)

順番⑧ アイクリーム

アイクリームをつける女性のイラスト

目元の皮膚は薄くデリケートなので、専用のアイクリームでケアをするのがおすすめ。乾燥による小ジワやクマ、たるみを防ぎ、ハリと弾力のある目元へと導きます。

アイルミネで買える

おすすめのアイクリーム

  • 【ポーラ】B.A アイゾーンクリーム N

    【ポーラ】
    B.A アイゾーンクリーム N
    ¥19,800(税込)

  • 【アスレティア】アイゾーンケアクリーム

    【アスレティア】
    アイゾーンケアクリーム
    ¥4,950(税込)

  • 【オルビス】レチフォーカス アイクリーム

    【オルビス】
    レチフォーカス アイクリーム
    ¥3,300(税込)

  • 【サボン】ローズアイバーム

    【サボン】
    ローズアイバーム
    ¥8,030(税込)

♡ THANK YOU ♡

毎日何気なく行っているスキンケアも、ご自身のお肌を観察しながら行うことで乾燥や赤みなどの肌トラブルとは無縁なお肌づくりに役立ちます。
上記はあくまで一般的な順番と役割なので、自身の肌質や悩みに合わせて順番や使うアイテムを調整してみてくださいね。

トップページへボタン