Scroll

【お悩み・形別】眉毛の描き方 を大解説。
プロが教える左右非対称眉やメンズ眉の
メイクポイントは?

【お悩み・形別】眉毛の描き方大解説。プロが教える左右非対称眉やメンズ眉のメイクポイントは?

パーツメイクの中でも苦手な方が多い眉毛メイク。
顔の印象を大きく左右するパーツですが、元々の眉毛の形や生え方によってそれぞれ眉毛の描き方の最適解が違うため、戸惑ってしまう方も多い印象です。
今回は、前回に引き続き人気メイクアップアーティストの兵藤小百合さんによるお悩み別・形別の眉毛の描き方を徹底解説。
6パターンの中に皆さんの眉毛のお悩みもきっとあるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回メイクを解説してくれるのは…

  • 眉毛の描き方を教えてくれる兵藤小百合さんのプロフィール画像
  • 兵藤小百合さん

    メイクアップアーティスト。広告・映像・スチール撮影など、さまざまな「美」に対する仕事に幅広く携わっており、登録者数41万人(※2025年1月現在)のYouTubeチャンネル「さゆりメイク」にて、プロ視点でメイク動画配信中。テレビ番組や雑誌やラジオなどさまざまなメディアにも出演。メイクアップショーやイベントへの出演、メイク講座等も行っている。SWEE所属。

あなたのお悩みは?自分の眉毛の形をチェック!

自分に似合う眉毛の描き方を見つけるための形別の眉毛の見本

眉毛と言う同じパーツでも、形や生え方によって描き方のお悩みはさまざま。今回ピックアップするのは以下の6つの特徴の眉毛です。

  • 濃眉さん
  • 薄眉さん
  • まっすぐ眉さん
  • 下がり眉さん
  • 左右非対称眉さん
  • メンズ眉さん

それぞれ使用したアイテム、カラーをご紹介しつつ、眉毛メイクの描き方を工程ごとに解説していきます。

濃眉さん

 濃眉さんの特徴 

濃い眉毛の女性のすっぴん眉毛

濃眉さんは元々の眉毛がしっかりと生えているので、すっぴんでもメイクをしている感が出たり、ラフな描き方であれば眉マスカラのみでも仕上がるので眉毛メイクが比較的楽というメリットがあります。
一方で、毛質や雰囲気がメンズに寄りがちなのがお悩みです。

▼ 使用アイテム

濃い眉毛の女性に似合う眉毛の描き方で使用するメイクアイテム

【SUQQU】カラーリング アイブロウ 01 ブラウン
【ジルスチュアート】ブルームニュアンス ブロウパレット
004 violet bloom

▼ 眉毛の描き方を解説

  • 濃い眉毛の女性に似合う眉毛の描き方
  • スクリューブラシで毛流れを整える。

  • 濃い眉毛の女性に似合う眉毛の描き方
  • 明るめのアイブロウマスカラを塗り、眉毛全体のトーンを上げる。

  • 濃い眉毛の女性に似合う眉毛の描き方
  • 全体を見て、目尻などやや足りない部分をアイブロウパウダーで補う。

▼ 仕上がり

濃い眉毛の女性のすっぴん眉毛
濃い眉毛の女性に似合う描き方でメイクした眉毛

眉毛がしっかり生えているのを活かしながら軽く見せるような描き方で、元々生えている眉毛を活かしながら、ふわっと明るい印象の眉毛が完成。
アイブロウマスカラは、眉毛の裏までしっかりと塗ると塗っている感が出てしまうので、表面だけに色を入れるのがポイントです。
また、先にパウダーで色を足してしまうとベタッと重めな眉になってしまうので、先にマスカラを塗ることでより軽い印象に仕上げています。
アイブロウブラシは、太いものを使うとしっかり見えすぎてしまうので、ジルスチュアート ブルームニュアンス ブロウパレットの付属のブラシのような細めのブラシがおすすめです。

薄眉さん

 薄眉さんの特徴 

薄い眉毛の女性のすっぴん眉毛

薄眉さんは、ふんわりと優しい印象に仕上がるのが特徴。
一方で、どこから描いていったらいいかわからない、眉毛のベースを整えるのが難しいことが描き方のお悩みポイントです。

▼ 使用アイテム

薄い眉毛の女性に似合う眉毛の描き方で使用するメイクアイテム

【SUQQU】スムース アイブロウ ペンシル 04 モーヴ
【ジルスチュアート】ブルームニュアンス ブロウパレット
001 beige bloom

▼ 眉毛の描き方を解説

  • 薄い眉毛の女性に似合う眉毛の描き方
  • アイブロウパウダーで眉山から眉尻にかけてベースの眉毛を描く。

  • 薄い眉毛の女性に似合う眉毛の描き方
  • ベースの形を作ったら、同じアイブロウパウダーで眉下のラインを描き、きちんと感を出す。

  • 薄い眉毛の女性に似合う眉毛の描き方
  • 淡めカラーのアイブロウペンシルで立体感を出す程度に眉尻を軽く描き足す。

▼ 仕上がり

薄い眉毛の女性のすっぴん眉毛
薄い眉毛の女性に似合う描き方でメイクした眉毛

眉山から眉尻にかけて描いた後に全体を描き、その後に眉下のラインを足していくのがベースの描き方。
濃い目のペンシルなどを使用するとしっかりとした印象に見えすぎてしまうので、パウダーでフワッと描くのがおすすめ。発色が淡めのペンシルでも狙ったところに描きやすいです。

まっすぐ眉さん

 まっすぐ眉さんの特徴 

まっすぐ眉の女性のすっぴん眉毛

まっすぐ眉さんは、平行眉が好きな方はとても描きやすく、キリッとした印象を与えます。
一方で、アーチ眉はなかなか作りづらく、変化がつけにくいのがお悩みポイント。

▼ 使用アイテム

まっすぐ眉の女性に似合う眉毛の描き方で使用するメイクアイテム

【SUQQU】カラーリング アイブロウ 01 ブラウン
【ジルスチュアート】ブルームニュアンス ブロウパレット
005 apricot bloom

▼ 眉毛の描き方を解説

  • まっすぐ眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • アイブロウパウダーを太めのアイブロウブラシに取り、自眉に合わせて足りないところを足す。

  • まっすぐ眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • 細めのアイブロウブラシに持ち替えて、反りがちな眉上の部分を足し、全体のバランスを見て眉山を自然に描く。最後に全体的にアイブロウマスカラを塗布する。

▼ 仕上がり

まっすぐ眉の女性のすっぴん眉毛
まっすぐ眉の女性に似合う描き方でメイクした眉毛

眉山にほんのりと色を足すだけでメリハリ眉に。まっすぐ眉さんは綺麗めな印象になりやすいので、淡い色を入れることで優しい印象に仕上がります。
同じカラーでもブラシの太さを変えることで違った発色になるので、同じアイテムでもツールを変えて使用してみるのもおすすめです。

下がり眉さん

 下がり眉さんの特徴 

下がり眉の女性のすっぴん眉毛

優しい印象を与えやすい下がり眉さん。
ベースが柔らかい雰囲気である分、キリッとした印象にしにくいのがお悩み。

▼ 使用アイテム

下がり眉の女性に似合う眉毛の描き方で使用するメイクアイテム

【SUQQU】スムース アイブロウ ペンシル 02 ブラウン
【SUQQU】カラーリング アイブロウ 02 サンド
【ジルスチュアート】ブルームニュアンス ブロウパレット
003 rosy pink bloom

▼ 眉毛の描き方を解説

  • 下がり眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • 眉頭から横にまっすぐ線をひいたときに下に出てしまう部分をカット。

  • 下がり眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • アイブロウパウダーを太めのアイブロウブラシに取り、眉毛全体をふんわり色づけていく。

  • 下がり眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • ②で描ききれない細かい部分をアイブロウペンシルで足す。

  • 下がり眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • 全体的にアイブロウマスカラを塗布する。

▼ 仕上がり

下がり眉の女性のすっぴん眉毛
下がり眉の女性に似合う描き方でメイクした眉毛

下がり眉に見える原因となる部分を①でカットし、足りないところをアイブロウパウダーやアイブロウペンシルで足していくのが基本の描き方。
太めのアイブロウブラシを使う際は、眉頭と眉尻を結んでできる三角の空白部分を埋めるイメージで描くと、より下がり眉が解消されます。

左右非対称眉さん

 左右非対称眉さんの特徴 

左右非対称眉の女性のすっぴん眉毛

元々の眉毛が左右非対称でうまく描けない、というお悩みをお持ちの方は多いはず。
それ以外にも左右対称に描くことが苦手、どちらの眉毛に揃えたらいいか分からない、というお悩みも多く聞きます。
眉毛を左右対称に整えるだけで、一気に統一感が出て垢抜けた印象になるのでぜひ習得したいところ。

▼ 使用アイテム

左右非対称眉の女性に似合う眉毛の描き方で使用するメイクアイテム

【SUQQU】カラーリング アイブロウ 03 モーヴ
【ジルスチュアート】ブルームニュアンス ブロウパレット
002 greige bloom

▼ 眉毛の描き方を解説

  • 左右非対称眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • 左右で合わせる眉毛を決め、片方の眉毛に合わせてもう片方の眉毛の余分な部分をカット。

  • 左右非対称眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • アイブロウパウダーの濃いカラーをブラシに取ったら、ブラシを垂直に持ち足りない部分を描く。

  • 左右非対称眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • アイブロウパウダーの薄いカラーをブラシに取り、全体をぼかす。

  • 左右非対称眉の女性に似合う眉毛の描き方
  • 全体的にアイブロウマスカラを塗布する。

▼ 仕上がり

左右非対称眉の女性のすっぴん眉毛
左右非対称眉の女性に似合う描き方でメイクした眉毛

左右非対称眉さんは、左右どちらの眉毛に合わせるかを決めるところからスタート。
位置が高い方に合わせるとキツく見えてしまいがちなので、位置が低い方に合わせるのがポイントです。
また、眉毛は形よりも高さが揃うと全体的に揃って見えるので、眉毛の下のラインを綺麗に揃えてから中央部分など他の部分を整えていく描き方がおすすめです。

メンズ眉さん

 メンズ眉さんの特徴 

男性のすっぴん眉毛

美容感度の高いメンズにまずおすすめしたいのが眉毛メイク。
元々毛がしっかりと生えているメンズは、ほんのひと手間加えるだけで一気に垢抜けた印象に仕上がります。

▼ 使用アイテム

男性に似合う眉毛の描き方で使用するメイクアイテム

【SUQQU】スムース アイブロウ ペンシル 03 サンド
【ジルスチュアート】ブルームニュアンス ブロウパレット
001 beige bloom

▼ 眉毛の描き方を解説

  • 男性に似合う眉毛の描き方
  • スクリューブラシで眉毛全体をならす。

  • 男性に似合う眉毛の描き方
  • 眉尻を中心に、アイブロウペンシルで足りない部分を描く。

  • 男性に似合う眉毛の描き方
  • アイブロウパウダーで全体から眉頭にかけてシェーディングを入れるようにぼかす。

▼ 仕上がり

男性のすっぴん眉毛
男性に似合う描き方でメイクした眉毛

メンズ眉は、眉山をきちんと取るのが大切。眉頭はしっかりと描いてしまうと女性らしい印象が強くなってしまうので、ノーズシャドウを入れるような、ナチュラルな描き方がおすすめです。
また使用するアイテムのカラーはベーシックなものを選択し、「描いている感」のない自然な眉毛メイクに仕上げるのがポイントです。

♡ THANK YOU ♡

眉毛メイクというとアーチ眉、平行眉などさまざまな形がありますが、ご自身の眉毛の形に合った描き方を習得することで、メイクのレベルがワンランクアップします。
工程がシンプルで、慣れると短時間でできるようになるのも今回ご紹介した描き方の特徴です。
パウダー、ペンシル、マスカラなど、さまざまなアイテムを使って、ご自身の眉毛の形に合ったアイブロウメイクを楽しみましょう。

その他おすすめアイブロウアイテム

▼ アイブロウパウダー・ワックス

  • 【ポーラ】ディエム クルール カラーブレンドアイブローマルチパレット

    【ポーラ】
    ディエム クルールカラーブレンドアイブローマルチパレット
    ¥4,620(税込)

  • 【RMK】パウダーアイブロウ N

    【RMK】
    パウダーアイブロウ N
    ¥4,180(税込)

  • 【スリー】アドバンスドアイデンティティ ブラウシェーピングデュオ

    【スリー】
    アドバンスドアイデンティティ ブラウシェーピングデュオ
    ¥4,180(税込)

▼ アイブロウペンシル

  • 【エトヴォス】ミネラルデザイニングアイブロウ 【ナチュラルブラウン】

    【エトヴォス】
    ミネラルデザイニングアイブロウ【ナチュラルブラウン】
    ¥3,850(税込)

  • 【マリークヮント】ブロウ ライナー(カートリッジ&ホルダー セット)

    【マリークワント】
    ブロウ ライナー(カートリッジ&ホルダー セット)
    ¥2,310(税込)

  • 【オルビス】ミスター ビアード&アイブロー ペンシル

    【オルビス】
    ミスター ビアード&アイブロー ペンシル
    ¥2,200(税込)